もくじ
西川の敷布団は腰痛マットレスとして使うことが出来る?!
西川の敷布団ってどんな商品?
創業1966年という老舗の西川産業。本業の寝具を筆頭に全国で多種多様な業務展開をしています。
敷布団においても多数のプランドを展開して、あらゆるニーズにこたえる商品ラインナップを提供しています。
・プルミエール……素材を選び抜き、産地からユーザーの手元に届くまですべてを厳重に管理したブランドです。時間と手間を惜しみなく注いで作り上げた寝具です。
・サンダーソン……英国の伝統を引き継ぐ優雅なデザインから英国王室御用達の栄誉を受けるインテリアブランドです。
・エアー……体にかかる圧力を分散させる特殊立体構造で作られたマットレスです。質の高い眠りへといざないます。日本を代表するアスリートたちが夢中になった機能性と寝心地が自慢です。
・デイ アンド デイ……クオリティへのこだわりと、シンブルまたベーシックな羽毛ふとんと敷ふとんのシリーズです。
・&Free……枕とマットレスの「フィッティング」を考えたブランドです。自分自身を整えることで日々の暮らしの中にある願いをかなえるお手伝いします。
・スリープコンフィ……寝心地や耐久性、取り扱い、また清潔など忙しい現代人のために開発された快適機能ふとんです。
・DORMEO……イタリア生まれの高反発マットレスです。
気になる西川の敷布団の特徴をまとめてみました!
エアーは点で眠る、というコンセプトから生まれたマットレスです。多数のアスリートが遠征に自分のマットレスを持参するような時代になりました。
それだけ眠りへのこだわりや重要性が認識されるようになってきたのでしょう。エアーはコンディショニングマットレスといってもいいくらいの高機能マットレスです。
専門家の視点から西川の敷布団の腰痛効果を検証してみました!
エアーは体のそれぞれの部分の重さを適度に支えることができるため、自然な寝姿勢をさせてくれます。
後頭部8%、肩甲骨33%、腰44%、そして足15%というのが自然な体重分散のスタイルです。
エアーの表面の凸凹が各部の体重を適度に支えるので体圧分散ができ、腰への負担が軽くなるのです。
また、マットレスのベース部分は全体をしっかりと受け止めてくれますので、沈み込み過ぎて腰が痛いということもなく快適です。
西川の敷布団の口コミと評判を解説!

母の古希のお祝いに何がいいかなと思い、プレゼントを考えました。西川のエアーを70歳になる母に贈ったんです。
迷った挙句、硬めのほうにしましたが、どうも正解だったようです。母に使い心地を聞いてみましたら、痛かった腰が少し楽になったような気がするというのです。
硬さが合ったんだなと思いました。
見た目が凸凹して布団という感じがしないのが少し気に入らないようです。そこはカバーをかけてカバーしているようで、気にならなくなったようです。
腰痛マットレスランキング2017決定版はコチラ!
なかなか快眠できるようになりました。おすすめです。
子どもがスポーツ少年団で毎日疲れているようなので購入を決意しました。
親としてやってやれることは、やってやりたいですから。
注文し、届いてからすぐに使用し、しばらくの期間使用しましたが、子ども自身は疲れが取れてほんとにいいと言っております。ぐっすり眠れているようで、成績もアップしてほしいです。
腰に爆弾を抱える妻のために購入しました。
高反発でふとんの上で動きやすく、寝返りが打ちやすくなったようです。軽くて収納もしやすいので実用的ですね。
いままでもエアーを使っていた長年のユーザーです。
今回はハードタイプを購入。今回購入したハードが自分に合っているか、何日か使ってみないとなんともいえませんが不安もあります。
まあ、エアーはデザイン的にも近未来チックだしなにしろ寝心地がいいから許します。
腰痛を日々感じている人におすすめです。
マットレス自身の反発力は強いのですが、硬い感じはしなく、柔らかいたくさんの点で支えられている感じがします、実際にそうですけど。
腰が沈み込まないので、腰痛持ちの自分にはピッタリのマットレスでした。
凸凹がなんだか違和感あります。ふとんがこんなんでいいの?って感じ。
身体は楽なんだけどうつ伏せ寝ができないのが不満で、買ったばかりなのに現在敷ふとん再購入を検討中。
一年丸々使ってみました。
購入後一年のレビューという訳です。マットレスがしっかり体を支えてくれるので、寝心地はいいほうです。
表面のボツボツした感じも私的には初めから気になりませんでした。
一年たった今でもヘタリ感はまったくなく、耐久性も問題ありません。硬めなふとんが好きな方にはお勧めかもです。
柔らかいふとんが好きな方には向かないかも。たまに帰省する実家に泊まりに行った時、特にそれを実感したんです。、
実家のふとんは、いわゆる昔ながらの打ちたての綿の柔らかい敷ふとんだった。
でも西川のふとんに慣れてしまったせいか、体が不安定に沈み込んでしまい、寝付けない~。以前はそんなことなかったのに身体が慣らされてしまったのかも。
買ってよかった!
この商品を使うまでは毎朝、起きたばかりなのに疲れたなと感じたり、肩が痛かったりしていた自分です。
しかし、今はマットレスのおかげですっきり起きることができるようになりました。お値段は決して安くないですが、お値段以上!満足のいく買い物でした。
硬さもピッタリ、体が沈まなくて気に入っています。
腰痛なんかもともとないのでそのへんは判断できませんが、肩が四十肩のようにきしんだり、可動域が広くないので肩への負担が軽減しているように感じます。
すごくお勧めです。
寝ても疲れが取れないって感じで悩まされていたんで、こちらの商品の購入を決意。値段的にはテンピュールもいいなと思っていたのですが……思い切ってこちらの商品にしました。
一晩寝て自分は朝起きた時の体の楽さにびっくりしました。
今後が楽しみです。
夫婦共に同じものを購入。
旦那は硬いほうで私は柔らかいほうです。
初日から少し寝にくかったのですが、好転反応というもののようですね。
大丈夫との同封の説明書きがありその通りでした。
すでに二週間経ちましたが、好転反応は終わったようで、もう辛くないです。
朝、立てかけると汗の跡がびっしょりしています。
今までのふとんでは乾燥機をかけていたけど、今度は夜まで立てかけておけば乾くのでそれを考えると購入してよかったです。
前は薄い布団を使っていましたがボロボロになったので買い直すことにし、せっかくなら良いものを買おうと奮発してこれ。
週末は登山に行ったりマラソン大会にとかなりアグレッシブに過ごす自分です。
なので、一日の三分の一を占める睡眠の重要性を雑誌などでよく見るので、アスリートにも評判のいい西川のエアーのハードタイプを購入しました。
ホームページの計測から考えるとレギュラータイプがピッタリなんですが、実店舗で試したらそこまで硬くなかったのでハードを選択しました。
初めは硬くて背中が起きると痛くて失敗してしまったかな!
枕を買い直そうなどと思いましたが、二、三週間使いなんとか慣れました。
たぶん弱っていた背中の好転反応だったんでしょう。
買う前に問い合わせたら、ショップで丁寧に説明していただきすごく感激したのでこちらで買いました。
参考サイト
西川布団のブランド一覧
西川のAIR

コメントを残す