もくじ
じぶん敷布団ってどんな布団?腰痛効果って?
愛知県一宮市の老舗ふとん会社であるタナカふとんサービスで提供しているのが「じぶん敷ふとん」です。
完全オーダーメイドを誇るじぶん敷ふとんは、使う人の体に合わせたオーダーメイドの敷ふとんです。
サイズが3種類ラインナップされています。
- Sサイズ……90mm×970mm×2000mm
- SDサイズ……90mm×1200mm×2000mm
- Dサイズ……90mm×1400mm×2000mm
と幅のみ違いのラインナップです。
また、タナカふとんサービスでは、じぶんまくらやじぶん羽毛ふとん、じぶんマットレスなども各種ラインナップしています。
すべてがオーダーメイドというところが、このタナカふとんサービスの特徴であり、一押しポイントなのです。
じぶん敷布団の詳細をご紹介!
一人一人体型も体重も違う、というところから出発しているのがじぶん敷ふとんです。
使う人の体を測定してから作り上げるオーダーメイドです。
使う人の体を測定し、コンピューター診断システムにより6タイプの体型判定を行ないます。
体型がわかると体の部位ごとの重さの割合がわかってきます。
その重さ配分によって5つのキューブを組み合わせて、その場で体感し、さらに寝た感じから調整をほどこしてまさに「じぶん」だけの「敷ふとん」が完成するのです。
腰痛マットレスランキング2017決定版はコチラ!
このキューブの組み合わせは後から変更することもできるので、しばらく寝た後に体の具合も加味しながら調整を施して最適のふとんを作っていくのです。
じぶん敷布団の腰痛効果を徹底検証しちゃいました!
使い人の体型に合わせた硬さと厚みにカスタマイズできるため、寝た時の体とふとんの隙間がなくなります。
体重がかかる部分も分散するので、腰だけに、肩だけに重さがかかり凝りや痛みを感じにくくなるのです。
じぶん敷布団の腰痛の口コミと評判

薄いジョイントマットが敷いてあるフローリングにふとんを敷くので、厚みのあるしっかりしたものを選びました。
本当に厚みがしっかりしていて、フローリングの上に直に敷いても大丈夫な気がします。
硬めが良かったので私的には問題ありません。
まだ一日しか寝ていませんが、寝心地はまずまずです。
フローリングに直敷していますが、ズレもなく、体が痛いなどの目覚めはありませんでした。
どのくらいでヘタリかおきるのか……があとは気になるくらいです。
腰痛の関係でほどよい硬さが必要なので、硬さが選べるこの布団は重宝しています。
すぐに届きました。柄は、癖のないベージュ系でした。
一番心配だった寝心地ですが、すごく良くて、体の負担がかからず、寝やすかったです。
厚みもちょうどよく、下にマットレスをひこうかとも思いましたが要らないかなと思い直しました。
注文して一週間ほどで届きました。
裏表利用可能で、私は腰痛があるので硬めの面を使用しています。夜ぐっすり熟睡できています。
厚みや弾力もしっかりありますし、とても良い買い物ができたと思います。
参考サイト じぶん敷き布団

コメントを残す