ふとんキングが販売している高反発マットレスが「エイプマンパッドH3」です。
30Dという密度の高い硬質フォームを使用しています。
反発力が170ニュートンあるため、体圧分散に優れています。
エイプマンパッドH3のラインナップは以下の通りです。
シングル、セミダブル、ダブル
エイプマンパッドH3ってどんなマットレス?口コミと評判について
密度の高いAPPU硬質フォームを採用しているために耐久性に優れ、長く使うにはいいマットレスです。
柔らかく体に優しいのはいいのですが、ただ柔らかいだけであれば材質的に弱くなり、短期間の使用で復元力がなくなってしまいかねません。
ある程度の密度は必要になってくるのです。
本体は硬質フォームの厚みが10センチと大変厚いマットレスとなっています。
体に優しいマットレスであるには、体重をかけた時に重さに応じて沈み込んでくれることが重要です。
それによって体の一ヶ所に重みがかかってしまわず、体圧分散ができるからです。
しかし、沈み込む厚みよりマットレス本体の厚みが薄ければ床の硬さが直に伝わってきてしまいます。
寝返りするたびに痛い思いをするかもしれません。
また、厚過ぎればマットレス本体の取り回しがしにくくなってきます。
全重量が重くなりますし、形状に癖がつかないように向きを回転させる際や、湿気を飛ばすために立てかけることやベランダに干すことが難しくなってくるでしょう。
そうしたバランスを考えて最適の厚みとなっているのです。
エイプマンパッドH3はポリエステル100%の側地に包まれています。
側地はダブルメッシュ素材なので通気性や伸縮性に優れており、汗をかいても湿気がこもりにくいようになっています。
また、ジッパーで本体との脱着が可能であるので、側地だけ、あるいは本体だけの交換も可能です。
側地も本体も丸ごと水洗いでき、とても衛生的です。
配送時は圧縮されたスーパーコンパクトパッケージで丸められて届きますが、梱包を解くと膨らんできます。
また、三つ折りタイプとなっていますから、起床時やベッド清掃時には折り畳んで収納することができるでしょう。
エイプマンパッドH3を販売しているインターネット販売サイトの多くでは、返品や返金にも対応しています。
各種インターネットホームページでネット通販されていますが、見るところほとんどがふとんキングからの販売です。
ふとんキングでの販売では、配達予定日から90日間がお試し期間となっており、その間であれば返品や返金に対応しているようです。
90日間のお試しが出来るマットレスというと当サイトでも口コミレビューしている、モットンのマットレスがあります。
参考⇒モットンマットレスの口コミー人気no1腰痛マットレス【動画あり】
実はこのお試しができるという点がマットレス選びにおいては非常に重要です。実際に、多くのユーザーが購入前に寝具屋さん巡りをして、実物体験してから購入に踏み切っています。
それはなにより、寝た時の感触は文字や映像では伝えきれないことがあるからです。また、どれだけ良いマットレスでも使う人全員に合うマットレスなど存在しません。
密度係数として30D、反発力係数として170ニュートンなど数値を記載することはできますが、同じ数値の別のマットレスと同じ寝心地かと言うとそうでもないようです。
ブランドAより硬いがブランドBよりは柔らかい、と比較で書くくらいしか表現の仕方がないのも事実です。
そうなると失敗しない買い物をするにはリアル店舗で実体験をしてからネット購入するしかありません。
しかしこのエイプマンパッドH3はリアル店舗で置いてあるところがないようです。
つまり肌で実感できるチャンスがないのです。
そうなるとユーザー側としては購入に踏み切りにくくなり、対策として返金や返品に対応しているのでしょう。
腰痛マットレスランキング2017決定版はコチラ!
エイプマンパッドH3の大きな特徴は、その価格帯です。
その価格は10.800円~21,800円。※10月25日現在
「ハイクオリティなのに低価格」をうたっている通り、西川のAIRやアイシン精機のアスリープなど一流ブランドメーカーのマットレスの約半額以下の価格帯です。
初めて高反発マットレスを検討している人などには、手ごろな価格といえそうです。
エイプマンパッドH3のマットレスの腰痛効果について
170ニュートンという反発力が適度な設計になっているといえそうです。
反発力はニュートンやNといった表記で表わしますが、この170ニュートンを採用しているマットレスはほかにもあります。
東京西川の硬質三つ折りマットレスやおめざめばざ~る高反発ラテックスタイプらくっしょんマット、またマニフレックスモデル246、篠原化学エコラッテなど数多くのマットレスがこの170ニュートンという数値を採用しています。
反発力が弱ければマットレスが柔らか過ぎてしまい、寝返りが打ちにくくなり体重をうまく支えにくくなるのです。
また、逆に反発力が強ければマットレスが硬過ぎてしまい、体圧分散がうまくいきません。
この微妙なバランスが設計者の腕の見せ所となるのです。
しかし、腰痛に良いマットレスかと言うと必ずしもエイプマンパッドは腰痛改善に向いているとは言えません。
総評すると低価格でそれなりに寝心地も良く品質の良いマットレスを選びたい!という方にはおすすめできます。
本サイトのテーマである、腰痛に良いマットレスを選びたいという方は当サイト、【決定版】腰痛マットレス人気ランキング|おすすめの選び方と比較の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
エイプマンパッドH3のマットレスの口コミと評判
エイプマンパッドH3を購入しました。
最近、毎朝目が覚めると腰が痛くて仕方がありませんでした。
もしかしたら、敷いていた布団が経年劣化でヘタッてきたせいかと思い、代わりのもっとよいマットレスがないか探していました。
高反発マットレスで検索して、エイプマンパッドH3にたどり着いたんです。
ほかにもいろいろな高機能マットレスがありましたが、いずれマットレスは消耗品であって高額過ぎるのは割に合わないと思ったんです。
エイプマンパッドH3は実に価格的にお手頃でこれに決めました。
到着し寝たその晩から、なんと腰痛から解放されたのでビックリでした。
元々硬めの布団が好きなので、寝心地もよく気に入っています。
あとは経年劣化がどれほど進むかですが、値段を考えれば3年持ってくれれば元は取ると思います。
三つ折りタイプというのもとてもよく、ベッドの上で立てて風通しするのも楽にできていいですね。
楽天で見つけたエイプマンパッドを試しに購入
深く考えないで安かったエイプマンパッドを購入しました。確かに安いわりには普通に使えているのでこの値段でって考えるとおすすめはできます。
確かにそれなりに良いのですが、寝ている時に若干の違和感は感じることがあります。これはどのマットレスでもある事かもしれませんけどね・・・。
どうせ何年も使う物なので、次はケチらずにもう1、2万円くらい出して人気のあるブランドのマットレスも試してみたいかな?とも思います。

コメントを残す